梅雨は明けましたが、
これからも台風などで雨が多い季節ですね。

今日は雨の日の運転で重要な役割を果たすタイヤについてのお話です。

さて、車を運転していて、水溜まりに迂闊に入ってしまうと、
ハイドロプレーニング現象が発生してしまい、
ハンドルもブレーキも一切利かなくなることがあるのですが、
そんな現象があることはご存知でしょうか?

実は私も一度経験があります。

片側二車線の国道で、左側の車線を走っていたのですが、
左カーブに差し掛かった時にちょうど水溜りがありました。

その水溜りに乗り上げたところ、車はすうーっと横滑りし、
気が付いた時には右側の車線を走っていたのです。

ラッキーな事に、周りに他の車がいなかったので事故にはなりませんでしたが、
水溜りの水の膜の上にタイヤが乗ってしまうと、
何トンもある車がいとも簡単に滑ってしまいます。

このハイドロプレーニング現象への対策がいくつかありますので、お知らせしておきます。


・濡れた路面、雨天時は速度を控える

・水たまりを避けて走る

・タイヤの空気圧が低い状態で走行しない(タイヤの空気圧を規定値にしておく)

・溝が少ないタイヤで走行しない

・ヒビが入るなど古く劣化したタイヤを使わない

これらの事にご注意いただければ、かなり効果はあると思います。


また、雨の日にはブレーキをかける際にも注意しないといけない点があります。

早めのブレーキはもちろんですが、ブレーキをかける場所にも注意が必要です。

横断歩道やセンターラインのペイントの表面は雨が降ると大変滑りやすくなります。
片輪がペイント部分に乗るだけで左右のバランスが崩れ、スピンしてしまうこともあります。


こういったことから、雨の日の運転には多くの注意が必要です。

雨の日の事故件数は、晴れた日に比べて4倍とも5倍とも言われていますから、
運転には充分ご注意ください。(^^)

GTNET車検センター
大阪箕面

大阪府箕面市西宿2-1-8
営業時間: 9~19時
定休日: 火曜日
TEL: 072-749-2000
FAX: 072-749-2222